ブログ

2024.02.19 更新

理事会

どーも団長の佐藤勇一です No.640

●••なんと、今日は予定通りスポルティフタウンで練習する、という今までに経験したことのない真冬の季節の1日となりました。朝から暖かく、青空の広がるスポルティフタウンには、雪が溶けて顔を出している緑の人工芝が、太陽の光に照らされて光り輝いています。今日の練習は、「週末キッズカースクールU-9」と小学3.4.5年生がスポルティフタウンで、小学6年生と中学生は、前々から予約を入れていた八橋SPDF(八橋人工芝グランド)を使用しました。

●••先日の定例指導者打合せ会でも話題になったコトがあります。それは、スポルティフタウンの電気を冬季間は積雪で使用ができないため、東北電力にお願いして、ストップしていたものを再開することです。というのは、このままの暖冬が続くと、平日の練習もスポルティフタウンでできるのではないかと考えからでした。夕方からの夜間照明点灯が必要となるためです。いつから電気を入れてもらうか、これからの天候を考えると決断することができませんでした。来週の火曜日ごろから天候が荒れてくるという予報が出ているため、判断を先延ばしとしました。これまでの好天がこれからも続くという可能性はあるにしても、雪国に住む者として、一夜にして風景が一変することをこれまで何回も経験しているからです。

●••今日の夕方6時から、クラブの事務所で理事会を開催しました。これまでコロナの影響で、リモートによる理事会となっておりましたが、今回は卓上での理事会となりました。今回の議案は、マイクロバス購入の先決処分、来年度の事業計画と予算案についての議案で、その内容を説明をした後、全議案ついて承認していただきました。梅雨入り前には、決算理事会を開催することをお願いして理事会を終了しました。その後、情報交換(雑談)の時間となり、クラブの指導者・コーチの紹介から始まり、地域の少子・高齢化、地域農業の諸課題、秋田県経済の展望、秋田県のスポーツの展望、学校の部活動の地域への移行、企業倒産の現状、クラブ中学3年生の進路、クラブOB・OGの状況など話題は広範にわたりました。その時間は約2時間ほどでした。

●••雑談の時間には、私の知らない情報もたくさんもらいました。クラブへの提言や提案もあり、有意義な時間となりました。このようなブレーンストーミング形態での集まりを理事を含めて様々な立場の方にも参加してもらい、クラブのコトやアイデアを発想してもらう機会をつくることを検討することにしました。

●••さて、火曜日からは、選手たちを練習会場へ送迎する平日のバス運行が4台体制となります。当面は、試験的な運行となりますが、様々な意見や提案をいただいて、見直ししながら本運行に向かって行きたいと思います。また、4台のマイクロバスは、各週末、春・夏休みなどの学校の長期休校時の遠征や大会時の交通としても使用されます。
来週は、天候の荒れる日もあるようですが、春のスポーツシーズンに向かって冬季練習の終盤を頑張っていきたいものです。火曜日からまたよろしくお願いいたします。