ブログ

2024.02.01 更新

送迎バスルートの件で、喧々諤々(けんけんがくがく)

どーも 団長の佐藤勇一です‥№624

  新年を迎えたと思っていると、もう2月となりました。月日の過ぎるのは早いものですね。子供たちもこの時期、グーンと身長が伸びているようです。それにしても今年は雪の少ない状況が続いていて、逆にこのことが反動となって、これから様々なことが起こりそうで心配にもなってきます。

●・・昨日の水曜日は、小学生だけの練習でしたが、二週間前から練習会場までのバス運行時間を15分早めて行っています。この日は、ほとんどの小学校が五時限で授業が終わることから、練習開始にゆとりを持たせるため実施しているものです。しかし、周知や慣れないこともあって、バスに乗り遅れたという選手が2名ほどいて、ここ数週間は、前日にメールなどでお知らせすることにしました。

●・・今日は、定例の指導者打合せ会でした。主な内容は、マイクロバス4台での送迎における運行ルートや時間設定を喧々諤々(けんけんがくがく)という雰囲気で協議しました。始めにそれぞれの選手がどこから乗降するかを名簿からピックアップして、停車場所の人数を割り出すという作業から始まりました。その後、曜日によって練習のカテゴリーが異なるため、曜日毎の乗降場所の人数を整理しました。2時間ほどの時間が経過して、まだ決定とはなりませんでした。次回にもう一度現状を再点検して、ほぼ決定に持ち込みたいと思っています。選手の利便性をできるだけ確保しながら、父母の皆様の負担を軽減する観点から再度協議することといたしました。

●・・最近は特に子供たちの成長が楽しみで、どの学年も身体が大きくなることと比例して、心身ともに確かな成長を感じています。久しぶりに練習会場に見に来ている人が話してくれました。「みんな変わりましたね・・うまくなりましたね」と言ってくれました。いつも見ていると実感としては湧かないこともあります。その方のお話は、おせいじが入っているかもしれませんが、うれしいことでもあります。毎日の積み重ねこそが大切であることを自らに言い聞かせております。今日の木曜日は、中学生と小学生の低学年(U-9)の練習日です。上の学年に飛び級している選手も全員参加で切磋琢磨します。この年代、ジンガ2まではほぼできるようになっています。ミニゲームを1時間ほど行いますので、ジンガを含めて、様々な「技」を披露してもらいたいと思っています。

●・・今日は、午後2時から「第8回秋田市中学校部活動の地域移行に向けた協議会」に出席させていただきます。秋田市の方向も大分見えてきていますが、なかなか難しい課題も多くあります。しかし、この方向は、今後の子供たちがスポーツ活動に取り組んでいくためには、避けて通れないことであり、実践しながら徐々に進行していくものと思っています。この施策が、各市町村の現状と特性を考慮して、それぞれの取り組みが異なりますが、目的は同じものであり、この流れを止めないで進んでほしいと思っています。

今日は少し風が強いものの、雪もなく穏やかな天候に恵まれています。2時間の練習を充実したものにしていきたいと思っております。(感謝)