ブログ

2024.06.13 更新

夏バージョン

どーも団長の佐藤勇一です No.726

 今日も早朝の小1時間でしたが、トマトの芽かきやキュウリのネット掛けなどの朝仕事を行いました。太陽が昇ると、途端に暑さが強烈になって、すぐに農作業は終了。なんとも自然には逆らわないような生活に徹しています。それでも顔、手足は、練習の成果かもしれませんが、その日焼けの度合いも高くなっているところです。

 火曜日の定例指導者打合せ会で、今週末の日程調整をしていると、中学生はお休み・・ということでした。その理由は、秋田市中学校体育連盟(中体連)の大会があって、中学校の部活動に加入していない生徒は、応援に行かなければならない、いうことでした。いろいろ聞いてみると、応援以外に、授業をする学校、自主学習というような中校校もあるようです。ところで、この週末には、「クラブユース選手権(U-15)東北大会」が東北各県を会場に開催されるのですが、この大会に出場する選手たちは、大丈夫なのかと聞いてみると、中学校に「公欠願い」を提出して、対応しているのことでした。中体連の応援の代休として、来週の平日に中学校が休みになるとのことでした。いろいろな考え方はあると思いますが、時代は着実に変化しています。

 そうしていると、びっくりするようなニュースが飛び込んできました。その内容は、中体連の全国大会の競技種目が19種目から9種目削減するというようなことでした。今、部活動で削減される種目で頑張っている選手たち(生徒たち)の成果を発表する機会がなくなる心配をしています。そう考えていると、この背景には、それぞれの種目の競技団体(連盟)が、形を変えながらも、受け皿となるものを創造してくれるように思えてなりません。そうなって欲しいと思います。

 今日も真夏並みの暑さとなっている中、以前に発注していた、夏用の練習Tシャツが来週の月曜日に、プリントが完了して発送されるとの連絡が入りました。今回のサマーバージョンは、チームカラーのイエローから、ホワイトとミディアムブルー・・二種類のコレクションに挑戦してみました。もうすべてが、夏バージョンですね!。

 今週末は、前述したように「クラブユース選手権(U-15)東北大会」が開催されます。「みちのくチャレンジリーグ北U-15」の合間の重要な大会てもあり、選手たちには体調に配慮して、日頃の力を十分に発揮してもらいたいと思います。

 「やってやれないことはない、実現する方策は、それだけではない。他にもあるものだ!」・・今日もよろしくお願い申し上げます。