2024.05.04 更新
四連休の初日・・5月3日は
どーも団長の佐藤勇一です No.702
●・・ゴールデンウィーク後半の四連休初日は、東北地方全体が天候に恵まれて、各地の行楽地も賑わっているようです。スポルティフ秋田の小・中学生もたくさんチームのお世話になって、大会やリーグ戦を経験させてもらっています。各カテゴリーの試合結果は、クラブHPにその都度搭載しておりますが、この四連休の私の役割は、U-10(キッズ~小学4年生)の練習やトレーニングマッチをスポルティフタウンでしっかりと行うことです。
●・・昨日は、スポルティフタウンで「みちのくリーグU-13」や「すぎっちリーグ」があったため、その後小学3.4年生の練習を行いました。小学4年生の4人は、水林競技場で開催されているTDK杯に参加、ゴールデンウィーク期間中の旅行でお休みの選手もおりましたが、30人ほどの選手が参加してくれました。明日から二日間、スポルティフタウンでリベロ弘前U-10とのトレーニングマッチが組まれているため、みんなワクワクした気持ちで練習に励んでくれています。今日は、午前中150分の練習時間となっていますので、フルコートでのゲーム時間も多くとりたいと思っています。
●・・昨日は、スポルティフタウンで三つのリーグ戦が開催されました。「すぎっちリーグU-15 4部」第2節、「すぎっちリーグU-13ダービー」「みちのくリーグU-13」第3節でした。この中で、「みちのくリーグU-13」は三試合目で貴重な意義のある勝ちを経験することができました。これを契機に中学1年生チームの練習がさらに活性化して、各選手のレベルアップに繋がったらと願っております。頑張ろう中学生!。
●・・U-12も毎年お世話になっている「べにばな杯ジュニアサッカー大会」と「TDK山崎禎一杯」に参加させてもらっています。今日は大会二日目となりますが、普段の力を存分に出してもらいたいと思っています。「やってやれないことはない、毎日が挑戦だ!」・・今日もよろしくお願い申し上げます。
●・・ゴールデンウィーク後半の四連休初日は、東北地方全体が天候に恵まれて、各地の行楽地も賑わっているようです。スポルティフ秋田の小・中学生もたくさんチームのお世話になって、大会やリーグ戦を経験させてもらっています。各カテゴリーの試合結果は、クラブHPにその都度搭載しておりますが、この四連休の私の役割は、U-10(キッズ~小学4年生)の練習やトレーニングマッチをスポルティフタウンでしっかりと行うことです。
●・・昨日は、スポルティフタウンで「みちのくリーグU-13」や「すぎっちリーグ」があったため、その後小学3.4年生の練習を行いました。小学4年生の4人は、水林競技場で開催されているTDK杯に参加、ゴールデンウィーク期間中の旅行でお休みの選手もおりましたが、30人ほどの選手が参加してくれました。明日から二日間、スポルティフタウンでリベロ弘前U-10とのトレーニングマッチが組まれているため、みんなワクワクした気持ちで練習に励んでくれています。今日は、午前中150分の練習時間となっていますので、フルコートでのゲーム時間も多くとりたいと思っています。
●・・昨日は、スポルティフタウンで三つのリーグ戦が開催されました。「すぎっちリーグU-15 4部」第2節、「すぎっちリーグU-13ダービー」「みちのくリーグU-13」第3節でした。この中で、「みちのくリーグU-13」は三試合目で貴重な意義のある勝ちを経験することができました。これを契機に中学1年生チームの練習がさらに活性化して、各選手のレベルアップに繋がったらと願っております。頑張ろう中学生!。
●・・U-12も毎年お世話になっている「べにばな杯ジュニアサッカー大会」と「TDK山崎禎一杯」に参加させてもらっています。今日は大会二日目となりますが、普段の力を存分に出してもらいたいと思っています。「やってやれないことはない、毎日が挑戦だ!」・・今日もよろしくお願い申し上げます。