2025.02.27 更新
心配な大船渡の山火事
どーも団長の佐藤勇一です No.816
昨日は、いつもお世話になっているサンアルタス・大船渡代表の池田氏に、山火事が心配で電話入れたところ、鎮火したということでした。それも市街地から離れている場所だということで、まずは一安心と電話を切りました。ところが本朝のテレビをみてびっくり、あちこちに飛び火して、民家にも火の勢いが迫っているという報道がされていました。すぐに電話をしたところ、80戸もの民家が被害を受けているとのことでした。私たちがいつもお世話になって試合をさせてもらっている「赤崎グランド」(人工芝)の10Kmあたりまで炎上しているというお話でした。
石巻地域は、冬期間も温暖で、赤崎グランドにはたくさんのサッカーチームが試合に訪れています。ただ沿岸のため風が強く、今回は特に乾燥している状況であったため、火の勢いや飛び火が起こったものと思われます。テレビ放映では、陸前高田市と石巻市の境でも、火災が発生しているとう報道がありました。とにかく一刻も早い鎮火とみなさまの安全を願っております。
さて、今日は、新年度のリーフレットとホームページのリニュアルの打合せのため、デザイン会社にお邪魔しました。リーフレットは最終校正で、手直しも少なかったことから、予想より早く印刷工程に回せるようです。ただ、ホームページは、よりシンプルに見やすいようにするため、いくつかの提案があり、その方向で進めることにしました。並行しての制作となるため、出来上がりに期待したいと思っています。
その後、クラブ事務所に帰って、定例指導者打合せ会を行いました。今回は時間がなかったことから、父母のみなさんから、送迎バスの運行についてのご要望をメールで聞いておりましたので、その対応と解決策について議題にしました。それぞれの要望内容について、できるもの、時間をかけて検討するもの、さらに詳細をお聞きする事項に分けながら、個別に深掘りしなければはならない懸案についてはすぐに連絡をすることにしました。今日のような天候が続くと、春・夏・秋のバス運行が早まる可能性もあります。
春は着実に近づいて来ています。今週末は、JAチビリンピックU-11東北大会となります。張り切って、頑張っていきましょう。
昨日は、いつもお世話になっているサンアルタス・大船渡代表の池田氏に、山火事が心配で電話入れたところ、鎮火したということでした。それも市街地から離れている場所だということで、まずは一安心と電話を切りました。ところが本朝のテレビをみてびっくり、あちこちに飛び火して、民家にも火の勢いが迫っているという報道がされていました。すぐに電話をしたところ、80戸もの民家が被害を受けているとのことでした。私たちがいつもお世話になって試合をさせてもらっている「赤崎グランド」(人工芝)の10Kmあたりまで炎上しているというお話でした。
石巻地域は、冬期間も温暖で、赤崎グランドにはたくさんのサッカーチームが試合に訪れています。ただ沿岸のため風が強く、今回は特に乾燥している状況であったため、火の勢いや飛び火が起こったものと思われます。テレビ放映では、陸前高田市と石巻市の境でも、火災が発生しているとう報道がありました。とにかく一刻も早い鎮火とみなさまの安全を願っております。
さて、今日は、新年度のリーフレットとホームページのリニュアルの打合せのため、デザイン会社にお邪魔しました。リーフレットは最終校正で、手直しも少なかったことから、予想より早く印刷工程に回せるようです。ただ、ホームページは、よりシンプルに見やすいようにするため、いくつかの提案があり、その方向で進めることにしました。並行しての制作となるため、出来上がりに期待したいと思っています。
その後、クラブ事務所に帰って、定例指導者打合せ会を行いました。今回は時間がなかったことから、父母のみなさんから、送迎バスの運行についてのご要望をメールで聞いておりましたので、その対応と解決策について議題にしました。それぞれの要望内容について、できるもの、時間をかけて検討するもの、さらに詳細をお聞きする事項に分けながら、個別に深掘りしなければはならない懸案についてはすぐに連絡をすることにしました。今日のような天候が続くと、春・夏・秋のバス運行が早まる可能性もあります。
春は着実に近づいて来ています。今週末は、JAチビリンピックU-11東北大会となります。張り切って、頑張っていきましょう。